ルノルマンカードの『十字架』が示す意味は?意味・解釈・組み合わせについて徹底解説!

ルノルマンカードの『十字架』が示す意味は?意味・解釈・組み合わせについて徹底解説!

記事作成日:2025.04.30

ルノルマンカードは、18世紀のフランスにて誕生した占いをするためのカードです。
全部で36種類の図柄がデザインされたカードで構成されています。
その中に「十字架」の絵柄のカードがあり、堅固さ・安定性・宗教性を表す重要なカードです。
十字架は、人生の重要な節目や決断を示唆するもので、吉凶が完全に区別されるカードでもあります。
そのため、このカードの出現とともに慎重に見極めて、どのような暗示があるのかを把握する必要があるでしょう。
また、他のカードとの組み合わせによっては、占うニュアンスも変わっていきます。
ルノルマンカードの十字架には、具体的にどのような意味が込められているのでしょうか。今回は、ルノルマンカードの十字架の意味について説明します。
本来の意味や、他のカードとの組み合わせを解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ルノルマンカードでの十字架の基本的な意味

ルノルマンカードの十字架の絵柄には、基本的な意味があります。
詳しくは以下の通りです。

● 試練・困難・障害
● 義務・責任・制限
● 禁止・抑制・抑圧

では、各内容の詳細を解説していきます。

1-1試練・困難・障害

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、試練、困難、障害を表すカードです。
人生の重要な地点で、転機や壁に直面している状態だと示唆しています。
今まさに困難へと直面していることを暗示したカードです。
仕事・人間関係・健康などのさまざまな領域で、試練に見舞われることが示されるかもしれません。
しかし同時に、この困難に打ち勝つ精神的強さがあることも暗示します。
困難が長期化して障害に阻まれることもあるでしょうけど、 決して希望を捨てるべきではないというメッセージです。
実は、難局を乗り越え立ち向かえば、内面の強さを発揮し、光明が見えてくるはずだと告げています。

1-2義務・責任・制限

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、義務・責任・制限などの人生での重要なテーマを表したカードです。
義務や責任など、人生に大きな影響を与える時期に差し掛かっています。
仕事・家庭・地域社会などの場所を問わず、果たさなければならない役割が課せられるでしょう。
重大な決断を下す局面を意味しています。
また、その決定による影響が大きいので、今こそ慎重に検討して行動する必要があると述べているのです。
そのため、自由に行動できない状況かもしれません。
制約や枠組みの中で縛られそうですが、状況に合わせて柔軟に、臨機応変に対応する重要性が問われています。
義務・責任・制限とも適切に向き合って賢明に対処すれば吉と出てくれます。

1-3禁止・抑制・抑圧

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、禁止・抑制なども示唆しています。
行動や選択の制限があることを意味し、なかなか自由に振る舞うことができません。
自己表現の自由が奪われそうな障害があります。
そのため、自分の感情や欲望を表すことができない状態に陥るでしょう。
内面の気持ちを外に出せず、周囲から疎外された気分になります。
また、強制的な制限やプレッシャーが加わっている気分にもなるでしょう。
自分の権利が脅かされる危険性があります。
このように、十字架のカードが出現したら、状況に応じて適切な態度で客観的に判断する必要があるでしょう。

ルノルマンカードでの十字架の詳細メッセージ

ルノルマンカードの十字架の絵柄の出現には、さまざまに抑圧される前兆が見えてきます。
心配をするのも無理はありませんが、必ずしもすべてが悪い方向になるとは限りません。
では、さらに具体的に解説していきます。

2-1障害を乗り越える時

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、人生の障壁に直面すると示唆したカードです。
精神的なのか肉体的なのか、あるいは社会的側面なのかは個人差があります。
解決すべき心の問題があるとしたら、不安・ストレス・自己否定感などがあるでしょう。
意欲を阻害する壁にぶち当たりそうです。
まずは、そのような内面の障壁を乗り越えていく決心が大切です。
健康上の問題や制限が表出した場合、速やかに治療や療養といった対策をしましょう。
社会的な障害を感じたら、周囲の環境や状況による制約が考えられます。
義務や責任がつきまとい阻害する可能性があるので、それらとは柔軟に対応することを求められている状態です。
周囲との軋轢や誤解、葛藤など一つ一つと向き合い、相手の立場に立って考えてコミュニケーションを深めていければ吉です。
以上のように、十字架のカードが導くアドバイスにより、課題へ真摯に取り組んで乗り越えていけば、やがて幸福を実感できます。

2-2重責と義務感を捉える

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、重責や義務感を表すカードです。
人生で大きな重責が課されることを示唆しています。
家族の面倒、職場での責任などが発生するかもしれません。
大きな負担となって自由な行動を束縛してしまう可能性があります。
しかも自分の意思とは関係なく、今果たさなければならない責任でもあるようです。
十字架のカードは、人生での最大の重荷や義務を果たす時期を予言していて、心身両面に大きな影響を及ぼしストレスの蓄積や健康面にも表出する恐れがあります。
ただし、これらの重責を引き受けて果たせば、やがて自分の成長になり、家族や社会への貢献が大きな幸福へと発展していくことでしょう。

2-3我慢強さと忍耐力

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、試練と向き合って忍耐を強いられることを示唆したカードです。
困難に負けることなく、粘り強く立ち向かう姿勢が大切だと暗示しています。
おそらく、さまざまなストレスや苦しみがあり、そこを乗り越えていく能力を試されている状態です。
疾病・経済的困窮・人間関係での葛藤が考えられ、容易ではない問題に直面するでしょう。
しかし、あきらめずに耐えていくことが吉とでます。
じっくりと時間をかけて、着実に前進していけば、やがて幸運が待っていることを暗示するカードです。
まずは、心身ともに健康を心がけて、ストレス管理やセルフケアから入りましょう。

十字架にまつわるポジティブな意味

十字架のカードは、宗教的な意味合いを中心に、自分を戒めるような内容、それにともなう困難などが目立つものです。
しかし、同時にポジティブな意味も含まれます。
ここでは、ルノルマンカードの十字架の絵柄に象徴される、ポジティブな解釈を解説していきましょう。

3-1救済や愛の象徴

十字架の紋章は、キリスト教信仰における救済の証です。
イエス・キリストが、人類の罪を背負って犠牲となり、やがてイエスの死によって人々の救済を成したことを意味します。
よって、愛は無限であるという意味も含まれています。

3-2希望と再生

十字架の意味は、死からの復活であり再生のシンボルという解釈もされます。
これも、キリスト教の世界観で、イエスが十字架で磔にされ、三日目に復活したと信じられていることから由来したものです。
絶望の中に希望があることを示しています。

3-3信仰と強さ

十字架の紋章には、信仰の象徴といった意味が強く残っています。
多くの人々が十字架を見れば、キリスト教の信仰を表すものとして認識できるでしょう。
信仰の強い人は、困難な時も、十字架を信念を持ち続ける糧として捉えています。

3-4自己犠牲と奉仕

十字架には自己犠牲という意味も含まれます。
一見するとマイナスイメージですが、他者のために尽力する行動として捉え、ポジティブな意味合いと考えることもできるからです。
イエスが十字架に磔にされたこと自体が、他者への愛の奉仕の大切さを教えています。

ルノルマンカードでの十字架とのおもな組み合わせ

ルノルマンカードでの十字架には、困難や試練などの厳しい側面を感じさせますが、これも他のカードとの組み合わせによって解釈が違っていきます。
ここでは、ルノルマンカードの十字架と他のカードとの組み合わせを解説しましょう。

4-1十字架と騎士

ルノルマンカードの十字架と騎士のカードのコンビネーションは、「不安や心配の解消・諦める決意」などの暗示があります。
騎士のカードは、「勇敢に立ち向かって前進する」などの意味です。
十字架との組み合わせで、重要な知らせの暗示となります。
心配事などへの決着の時期だと告げ、いよいよ行動や態度を明確にする時が来ました。

4-2十字架とクローバー

十字架とクローバーのルノルマンカードの組み合わせは、「試練を受け止める・前世のカルマやスピリチュアル」などの暗示です。
クローバーのカードには、「幸運や嬉しい知らせ」といった意味があります。
十字架との組み合わせで、避けて通れない事象でも、日常の幸せが支えになることを示しています。
喜びと感謝の気持ちのまま過ごしてください。

4-3十字架と船

十字架と船のルノルマンカードからは、「試練でも自分に必要なこと・苦しくても進み続けると道が開ける」ことが暗示されています。
船のカードは、「転換期・変化」の意味です。
目の前の課題を乗り越えれば未来が開かれることを告げています。
巡礼の旅という意味合いにも取れるでしょう。

4-4十字架と家

十字架と家のルノルマンカードからは、「重大な問題の警告・家族問題が起きる予兆」を連想させます。
家のカードの意味は、本来なら「安心・安定」などポジティブなものです。
プライベートで重大な問題を抱えています。
うやむやにせず、問題に向き合う時が来ていると暗示したものです。

4-5十字架と木

十字架と木のルノルマンカードからは、「不調が出る時期・メンタルの不調にも気をつけるように」と示唆しています。
木のカードは「健康・成長・安定」などの意味です。
十字架との組み合わせで、逃れられない宿命や運命の暗示となります。
とくに健康面での管理を大切にしましょう。

4-6十字架と雲

十字架と雲の組み合わせからは、「悩みや葛藤・自分の本音に気づくこと」といった意味を持っています。
雲のカードの意味は「不安・迷い・停止」です。
困難や試練に立ち向かう意識はあるものの、何かが釈然としない状況だと考えられます。
まずは、暗雲が過ぎ去るのを待つ必要があるでしょう。
焦らずに取り組むことが成功の秘訣です。

4-7十字架と指輪

十字架と指輪のルノルマンカードは、「結婚のタイミング・結婚の覚悟や準備が試される時期」という意味が込められています。
指輪のカードは、「パートナー・約束」です。
そろそろ結婚や婚約を真剣に考える時期に差し掛かっています。
契約によって拘束されるという見解もあるようです。

4-8十字架と棺

十字架と棺のカードの組み合わせは、「卒業・別離・転職・終焉・遺産相続」を意味しています。
棺は、「ある状況が終焉する」意味です。
重荷から解放され自分を犠牲にする必要がなくなったことを示しています。
さらに、自分自身を大切にしていきましょう。

4-9十字架と花束

ルノルマンカードの十字架と花束の組み合わせは、「これまでの努力が報われる・試練を乗り越えて祝福される」ことを意味します。
花束のカードには、「愛情・幸福・女性性・結婚式」です。
今までの苦労や困難を乗り越え、努力が報われる暗示をしています。
このまま順調に進んでいきましょう。

4-10十字架と鎌

ルノルマンカードでの十字架と鎌の組み合わせは、「思いもよらぬアクシデント・ショックを受ける出来事」を暗示しています。
鎌のカードは、「トラブル・揉め事・アクシデント」などの意味です。
予期できなかったトラブルがあることを示しています。
ただし、適切な対処をすれば、将来への道筋にもなるものです。

4-11十字架と鳥

十字架と鳥のカードから連想されるのは、「悪口や陰口などに傷つきストレスを感じる」です。
鳥には、「コミュニケーション・移動」という意味があります。
対人関係でのストレスを抱えそうな時期です。
相手とは距離を置いてみるほうがよいでしょう。

4-12十字架と子ども

十字架と子どものルノルマンカードの組み合わせは、「子供に関わる天職・資格取得」を示しています。
ルノルマンカードでの子どもの意味は、「純粋・無邪気・喜び」です。
子どもに関連する仕事は天職となることを示唆しています。
子どもの話に耳を傾けていくとよいでしょう。
また、資格取得などにチャレンジするのが吉です。

4-13十字架と狐

ルノルマンカードでの十字架と狐の組み合わせは、「他人に操られる時期・辛く苦しい時」などの意味があります。
狐のカードの意味は、「狡賢さ・詐欺・打算的」といった内容です。
また、自分に嘘をついて犠牲にしている状態でもあります。
自分を責めないようにしましょう。

4-14十字架と熊

十字架と熊のルノルマンカードの組み合わせは、「忍耐がチャンスに恵まれる・守りたい人をはっきりさせる」などがあります。
熊のカードの意味は、「信頼・権力・母親・動物」です。
そのストレスを耐え抜いた先には、やがて解放が訪れ安心できると告げています。

4-15十字架と星

ルノルマンカードでの十字架と星の絵柄は、「運命が動き始めるタイミング・手放しや別れ」といった内容です。
星のカードには、「希望・インスピレーション・未来」など前向きな意味があります。
運命の歯車がいよいよ動き出した証拠です。
何かを手放し誰かと別れる覚悟が必要になるでしょう。

4-16十字架と犬

十字架と犬のカードは、「信頼している人とのわだかまり・別の人をはさんで解決」を意味します。
犬のカードの意味は、「友達・サポート・信頼関係」です。
信頼している人との関係性に溝ができるかもしれません。
第三者を入れて解決に導くことが吉となるでしょう。

4-17十字架と塔

ルノルマンカードの十字架と塔の組み合わせは、「仕事運アップ・公務員や大企業などの大きな組織で働く」ことを暗示します。
塔のカードの意味は、「積み上げた成功・野心・孤独」などです。
公的機関や大企業と関わる仕事をすると吉報が舞い込む暗示をしています。

4-18十字架と庭園

ルノルマンカードでの十字架と庭園には、「意見の食い違い・別れや疎遠」といった意味が込められています。
庭園の意味は、「パーティー・イベント・人脈」です。
大勢の人との関わりをすると、意見の対立が起きてしまいます。
何を重視するのかをじっくりと観察して、適切な結論を出しましょう。

4-19十字架と山

十字架と山のルノルマンカードは、「後ろ向きな意味・次々と問題が降りかかる」といった意味があります。
山のカードの意味は、「障害・困難・課題」です。
大きな試練が襲いかかるかもしれません。
ただし、前向きに受け止めることで、成長への糧となっていきます。

4-20十字架と道

ルノルマンカードの十字架と道の組み合わせは、「慎重な判断を下す・将来を考えて判断する」ことを暗示します。
道のカードの意味は、「分岐点・引っ越し・迷い」などです。
迷いは解消されていき、正しい選択ができる時期に入ったと考えられます。

4-21十字架とコウノトリ

十字架とコウノトリの組み合わせは、「辛い時期でも好転する・状況は良くなる」などの暗示です。
コウノトリの意味は、「人間関係・環境などの変化」を意味します。
困難な状況だった今までから一転して、よい変化が訪れる暗示です。

4-22十字架とハート

ルノルマンカードの十字架とハートには、「男性との出会いに発展・悩みやトラブルに遭う」ことが暗示されています。
ハートのカードの意味は、本来なら「恋愛・友愛・好き」です。
運命の男性と出会う暗示でもありますが、困難も待ち構えています。

4-23十字架と鍵

十字架と鍵のルノルマンカードは、「不安や心配が現実化する・ネガティブなことを引き寄せる」などを表しています。
指輪のカードの意味は、「契約・約束・信頼」です。
悩みが明らかになる暗示ですが、それが問題解決へと導かれていきます。

4-24十字架と本

十字架と本のルノルマンカードは、「人生を見つめ直す必要性・宗教と聖書・信仰への興味」を暗示します。
本のカードの意味は、「勉学・知的好奇心・法律・本」です。
重大な秘密を打ち明けられそうな暗示をしています。
本とは、聖書そのものを示唆しているようです。

4-25十字架と手紙

ルノルマンカードの十字架と手紙のカードの組み合わせは、「精神世界の本に興味を持つ・考え方の変容」といったものです。
手紙には「メッセージ・情報・伝達」の意味があります。
重要なメッセージや責任を感じさせるお知らせが届くでしょう。

4-26十字架と紳士

ルノルマンカードでの十字架と紳士の組み合わせは、「誠実で奉仕に満ちた男性との出会い・ソウルメイト」などを示唆します。
紳士のカードの意味は、「男性・夫・父親」です。
ソウルメイトとなる男性の出現が期待できるでしょう。
きっと、試練や困難を共に乗り越えてくれる人です。

4-27十字架と淑女

十字架と淑女の組み合わせは、「忍耐力や精神力の強い女性・女性の家系」を意味しています。
淑女の意味は、「女性・妻・母親」です。
困難な状況に差し掛かって、自分自身を犠牲にするかもしれません。

4-28十字架とユリ

十字架とユリのカードには、「年配者との関わり・カップルの性的な悩み」が現れています。
ユリの意味は、「純粋・安らぎ・幸福・熟成」です。
もしかすると、パートナー間に性的な悩みがあるかもしれません。

4-29十字架と太陽

十字架と太陽のルノルマンカードは、「苦しみが晴れる・成功のチャンスが巡ってくる」ことを示します。
太陽のカードの意味は、「幸運・成功・ポジティブ・勝利」です。
いよいよ成功のチャンスが訪れますが、同時に重責を伴うことが考えられます。

4-30十字架と月

十字架と月のルノルマンカードは、「運命に翻弄されて苦しむ・自分が犠牲になっている気分」などを暗示しています。
月のカードの意味は、「夢・ロマンス・直感・静寂」などです。
人気者としてのストレスを抱えた状態に陥っています。
穏やかな気持ちを大切にしてください。

4-31十字架とネズミ

十字架とネズミのルノルマンカードは、「現実逃避したい気持ち・覚悟や準備が足りない」ことを意味します。
ネズミのカードは、「ストレス・損失」の意味です。
難しい課題を正面から受け止められない状態ですが、腹を括って取り組むべき時が来ました。

4-32十字架と魚

十字架と魚のカードには、「金銭面での不安・心身バランスを整えること」という意味があります。
魚の意味は、「豊穣・海・お金」です。
金銭的な困難に直面します。
豊かさを否定していないかを改めて考えてみるとよいでしょう。

4-33十字架と錨

十字架と錨(いかり)のカードの組み合わせは、「一生をかけた天職や運命の人に出会う・人生の見通しが立つ」といった内容です。
錨のカードの意味は、「安全・安心・フェリー」などの安堵感を意味しています。
そろそろ天職にめぐり会う頃合いだと解釈できるでしょう。

4-34十字架と蛇

ルノルマンカードでの十字架と蛇の組み合わせは、「深い悩みに落ち込む・リラックスを心がける」といった意味があります。
蛇のカードの意味は、「悪意・嫉妬」です。
深い悩みを抱えた状態に陥っています。
まずは誰かに相談し、決して抱え込まないようにしましょう。

まとめ

ルノルマンカードの十字架の絵柄は、困難や責任がともなう予兆を示しています。
どちらかといえば、自分を戒める時期だという暗示をしているようですが、必ずしも不運を招くという意味ではありません。
また、周囲のカードとのコンビネーションによっては、良い傾向を示してくれます。
十字架のカードの基本的な意味合いを把握しながら、ルノルマンカードを上手に活用できるようにしましょう。

日本メディカル心理セラピー協会編集部
心理カウンセラーやカラーセラピーやカウンセリング、整体、リンパケアセラピスト、占い等多岐に渡る資格を認定する日本メディカル心理セラピー協会編集部が運営するコラムです。仕事やプライベートでも役立つ資格が取得できます。ライフスタイルに合わせて柔軟に学べる点が魅力です。
日本メディカル心理セラピー協会
目次

上へ戻る

在宅受験で資格が取れる!
ルノルマンカード士®資格を詳しくみる