誕生石としてのパワーストーン

誕生石としてのパワーストーン

誕生石という言葉を一度は聞いたことがありませんか?ジュエリーによく使われている誕生石ですが、本来はきちんとした由来や意味のあるものです。今回は、誕生石と、一緒に持つと良いと言われている守護石について解説します。


目次
天然石鑑定士(パワーストーン資格)はこちら

誕生石とは

1-1旧約聖書に残されている聖石が起源という説

誕生石の由来には諸説ありますが、最も有力な根拠とされているのが旧約聖書です。旧約聖書「出エジプト記」に登場する古代ユダヤ教の僧侶が身につけていた胸当てには、ラピスラズリを始めとする12種類の宝石がつけられていたと伝えられています。
本来、この12種類は、12か月の暦ではなく、当時イスラエルにいた12種類のユダヤ民族にそれぞれの石が割り当てられていたと言われているのですが、それが後に現在のような誕生石を生み出すヒントとなりました。

1-2現在のような形になったのは18世紀

18世紀、ポーランドの宝石商が、各月に12種類の石を割り当てるという方式を編み出して誕生石という概念が登場し、現在のような形になりました。
しかし、まだ当時は、石の種類が地域によってバラバラで誕生日に応じて着けるものでもなく月ごとにその月の宝石を身につけて楽しむというものだったようです。
1912年、アメリカで開かれた米国宝石組合大会で現在の宝石が誕生石として定められたのをきっかけに誕生石は、自分の誕生日にちなみお守りとして身につけるものになりました。やがて、1958年に日本にも誕生石という文化が伝わり、アメリカで決められた誕生石のリストをベースにして日本で広まり、現在に至っています。

天然石鑑定士(パワーストーン資格)はこちら

誕生石(守護石)のもたらす効果

2-1持ち主を守り、良い方向に導く

誕生石は、持ち主を守るだけでなく、人生を良い方向へと導いてくれると言われています。また、誕生石との相性がどうしても悪いという人は少ないので初めてパワーストーンを持つ場合にも安心です。

2-2パワーストーンをプレセントしたいときは誕生石なら安心

パワーストーンのアクセサリーを人にプレゼントしたいというときも誕生石のアクセサリーを選ぶと失敗が少ないです。
ただし、誕生石でも嫌いな石では、意味がないので好みのリサーチはしっかりしましょう。

天然石鑑定士(パワーストーン資格)はこちら

誕生日にまつわるパワーストーンの種類

誕生石とは、生まれた年の誕生月や誕生日、生まれ年の干支にちなんで決められた石のことです。
一方守護石とは、誕生月の石と一緒に持つことで誕生石の効果をより高める効果のある石のことです。
ヨーロッパでは、誕生石よりも星座ごとの守護石をお守りとして持つのが一般的です。12星座ごとにそれぞれ数種類の石が割り当てられており、星座ごとの特性やイメージカラーに合うように石が選ばれています。
また、石の意味や効果もその星座の人に多い性格の長所を伸ばしてくれたり、短所をカバーしてくれたりするようなものが多いです。

天然石鑑定士(パワーストーン資格)はこちら

守護石リスト

4-1おひつじ座:ルビー、ガーネット、インカローズ

直感と瞬発力で動くことが多いおひつじ座を後押ししてくれる、エネルギッシュな石が揃っています。
ルビーとガーネットは飽きっぽいおひつじ座に粘り強く努力するエネルギーを与え、インカローズは真っすぐで情熱的なおひつじ座の魅力を引き出します。

4-2おうし座:エメラルド、翡翠、マラカイト

マイペースで堅実なおうし座は、穏やかで職人気質な人が多いと言われています。翡翠やマラカイトは、おうし座の緻密な計画を頓挫させるような不運を払い、エメラルドは行き詰まったときに知恵と誠実さを与えてくれます。

4-3ふたご座:シトリン、アクアマリン、トパーズ

知的好奇心が強く、自由人気質なふたご座には道案内が得意な石が揃っています。優柔不断なふたご座が道に迷った時、シトリンはあきらめずに前を向く力を与え、アクアマリンとトパーズは行くべき道を示してくれるでしょう。

4-4かに座:パール、珊瑚、ラブラドライト

情け深く礼儀正しいかに座には、パールや珊瑚などの悲しみを癒し、不運を追い払う石が最適です。また、ラブラドライトは、何事にも慎重でナイーブになりがちなかに座に一歩踏み出す勇気を与えてくれます。

4-5しし座:サンストーン、ペリドット、ダイヤモンド

理想家で努力を惜しまないしし座は、サンストーンやペリドットのような快活な太陽の力を宿した石と相性が良いです。ダイヤモンドは、持ち主の悲しみやプライドを糧にしてピンチを助けてくれるので孤高の存在になりがちなしし座の大きな助けとなってくれます。

4-6おとめ座:カーネリアン、サードオニキス、プレナイト

完璧主義者で知的な人が多いおとめ座には、活力を与えてくれるカーネリアンや人との調和を助けてくれるサードオニキスが良いでしょう。細かいことでつまずいて悩んでしまった時には、プレナイトが思考をリセットしていつもの自分を取り戻すお手伝いをしてくれます。

4-7てんびん座:ターコイズ、ラピスラズリ、アズライト

社交的で親切で平和主義者なてんびん座は、その性質ゆえに対人トラブルに巻き込まれることが多いでしょう。ターコイズやラピスラズリは持ち主を守り、アズライトはインスピレーションを強化して本当に付き合うべき人を教えてくれます。

4-8さそり座:オパール、レッドジャスパー、ガーネット

人に努力を見せず、一見クールながら一途で愛情深いさそり座には、秘めたる情熱をサポートしてくれる石が揃っています。レッドジャスパーやガーネットは、慎重なさそり座に恐れずに前に進む推進力を与え、オパールは、揺らぎがちなメンタルを支えてくれます。

4-9いて座:トルマリン、アメジスト、チャロアイト

明るく快活ないて座には、座右の銘である「何とかなる」を実現してくれるトルマリンとピンチの時に一度立ち止まる冷静さを与えてくれるアメジストが良いでしょう。チャロアイトも自分の欠点と向き合い、今何をするべきかを教えながら過去の傷に立ち向かう勇気をくれるいて座にふさわしい石です。

4-10やぎ座:オニキス、オブシディアン、アクアマリン

自分で決めたことを曲げず、決して投げ出さないやぎ座には、同じように堅実な守りの石であるオニキスやオブシディアンが似合います。アクアマリンは、疲れても弱音を吐けないやぎ座の繊細な心を癒し、進むべき指針をくれる石です。

4-11みずがめ座:スモーキークォーツ、サファイア

偏見を持たず、自由な発想力に優れているみずがめ座には、不安定になりがちな基盤を固める石が揃っています。スモーキークォーツは、不幸から身を守りながらエネルギーを養い、サファイアは元から優れている直観力と集中力をさらに優れたものにしてくれます。

4-12うお座:アイオライト、ムーンストーン、アメジスト

献身的でまず人のことを考えてしまううお座には、先を見通す力を与える石が揃っています。アイオライトとアメジストは、冷静な判断力を養い、本当に愛情を注ぐべき人を教えてくれるでしょう。ムーンストーンは、愛情を高めるだけでなく、危険を察知する力も高めてくれます。

天然石鑑定士(パワーストーン資格)はこちら

誕生石リスト

日本で一般に言われている誕生石リストは、以下の通りです。
1月:ガーネット
2月:アメジスト
3月:アクアマリン、珊瑚
4月:ダイヤモンド、水晶
5月:エメラルド、翡翠
6月:真珠、ムーンストーン
7月:ルビー
8月:ペリドット
9月:サファイア
10月:オパール、トルマリン
11月:トパーズ
12月:ターコイズ、ラピスラズリ
日本と海外では、違う石が選ばれていることもあります。自分に合うお気に入りの誕生石を見つけたらお守りとして持ってみましょう。

天然石鑑定士(パワーストーン資格)はこちら

誕生石としてのパワーストーンまとめ

誕生石の歴史は深く、古くは旧約聖書にルーツを訪ねるものです。アクセサリーやジュエリーとしてよく名前が挙がりますが、持ち主を守り導いてくれるお守りとして、初めてのパワーストーンとしてもおすすめです。

占いの資格

  • 風水鑑定士

    風水に対して、方位などに当てて吉凶を占う八卦、風水の重要な考え方の五行などの一定レベル以上の知識を持ち、風水における視点から、住宅を鑑定する能力を持つ人に認定された資格です。資格取得後は、風水における講師活動を行うことができるので、風水について興味がある方、自身の生活の中に風水を取り入れてみたい方だけでなく、より専門的に学び、風水を広めていきたい方にオススメです。風水を使った美観を保つ部屋のレイアウトとして取り入れるだけでなく、邪気を払い、運気を上昇させる役割もあります。

    風水鑑定士資格を見る
  • 二十七宿鑑定士®

    二十七宿鑑定士として、宿曜占星術の 基本的な知識を有していることを認定されます。宿曜 占星術は生年月日ごとに割り当てられる本命宿、「二 十七宿」で占います。宿曜占星術の基礎である、二十七宿の見方や割り出し方、二十七宿の素質や各 宿と他宿の関係など、宿曜占星術に関する幅広い知 識を有していることが証明されます。資格取得後は、二十七宿鑑定士として活躍でき、自宅 やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

    二十七宿鑑定士®資格を見る
  • ルーン文字リーダー®

    ルーン文字リーダーとは、ルーンストーンを使って占うル ーン占いに必要な知識や占いの技術を有していることを 証明する資格です。占いの方法や具体的なルーンストー ンのリーディング方法はもちろん、フェオ、ウル、ソーン、ア ンスール、ラド、ケン、ギューフ、ウィン、ハガル、ニイド、イ ス、ヤラ、ユル、ペオース、エオロー、シゲル、ティール、ベ オーク、マン、ラーグ、イング、オセル、ダエグの25文字の ルーン文字とブランクルーンを加えた26の意味や占い結 果の読み取り方、それぞれの文字の位置関係、逆位置、 恋愛、仕事、願い事に対しての解釈方法などを理解し、適 切なアドバイスや今後の考え方、行動指針を示すための 知識と技能が求められます。

    ルーン文字リーダー®資格を見る
  • アーユルヴェーダセラピスト

    アーユルヴェーダセラピストとは、アーユルヴェーダを用いたリラクゼーション、健康、美容などの知識を有していることを証明する資格です。アーユルヴェーダの歴史から、ドーシャの判断方法、各ドーシャの特徴や特性、食事、入浴、生活習慣、アーユルヴェーダを用いたボディケア、トリートメントオイルの作り方、オイルトリートメント、食べ合わせやお酒の飲み方など、アーユルヴェーダを用いた生活を行ううえで必要な知識を有していることが必要となります。リラクゼーション関係、健康的で美的な生活を目指す方にも人気の資格です。

    アーユルヴェーダセラピスト資格を見る
  • 天然石鑑定士

    天然石の種類や色、産地、硬度、取り扱い方法、浄化法、使用法などの知識、アイリスやクラスター、ライトニングなど水晶の種類、意味、効果、天然石の持つパワーなど天然石の基本的な知識、パワーストーンの選び方、形の意味、パワーストーンの持つ力を理解し、恋愛や仕事、人間関係、金運、健康、成長など想いや願い、悩みに対してパワーストーンを使用し、サポートすることができる能力を持つ方へ認定される資格です。悩み別にパワーストーンの効果的な使い方、組み合わせ、パワーストーンを使った開運アイテム、アイテム別の効果的な使用法などをアドバイスすることができます。

    天然石鑑定士資格を見る
  • ホロスコープ鑑定士

    西洋占星術は特定の場所から見てその星や惑星の位置と周期をホロスコープという円形の図を作成し分析してみる事で自分の運命や性格や本質を知り、運勢を占うことが出来る占いです。ホロスコープ鑑定士の資格では西洋占星術の歴史や知識を基本から学ぶことで理解し自分の運勢や本質を占い、また人の運勢をも占う力を身につけた方に贈られる資格です。

    ホロスコープ鑑定士資格を見る
  • スピリチュアルタロット士®

    スピリチュアルタロット士とはスピリチュアルな目に見えない霊的な、超自然的で神聖であり魂的なものを体の五感を使い感じることでタロットカード占いをもっと深く占うことが出来る方に贈られる資格となっています。資格取得後は、各種サロンにて活躍出来るのは勿論、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

    スピリチュアルタロット士®資格を見る
  • 夢鑑定士®

    夢は私たちの潜在意識の表れであり、その夢の中にその人の本当の願いや本音が含まれているといわれています。では潜在意識とは何なのか。人の意識には 顕著意識と潜在意識の2つ種類があるといわれています。顕著意識とは普段私たちが意識できている意識の事です。夢鑑定士は夢を鑑定することでその人の心の底にある本心や願望を読み取り悩みや問題解決へと導くことが出来る知識を身に着けた方に贈られる資格です。

    夢鑑定士®資格を見る
  • 陰陽五行士®

    陰陽五行士として、陰陽五行に基づいた四柱推命に関する知識を身につけていることが証明されます。
    例えば、十二運星の求め方、比肩・劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印授と十二運星の組み合わせによる先天運について、蔵干について、命式の強弱、十干の関係性、十二支の関係性、季節・時間・方角と干支の関係性、流年について、大運についてといった知識を有していることが証明されます。資格取得後は、陰陽五行士として活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

    陰陽五行士®資格を見る
  • パームリーディングアドバイザー®

    人の手相を見て占いをするにはまず手相に対する基礎的な知識から応用的な知識まで把握していなければなりません。感情線、運命線、生命線、知能線、財運線、補助線など手相のそれぞれの線について理解することで人の手相を占うことが出来ます。そういった実践で手相を占うより前に手相を見極める知識を十分に身に着け、様々な種類のある手相の線や丘の知識を有している方また手相の起源や海外と日本の手相の特徴の比較など手相の歴史も詳しく勉強された方など、手相に関しての知識を完璧にマスターされた方に贈られる資格です。

    パームリーディングアドバイザー®資格を見る
  • ヌメロロジスト

    数秘学という別名も持つ数秘術(すうひじゅつ)とは、四柱推命、九星気学、星座占い、タロットなどと並ぶ、古くからある有名な占いです。ヌメロロジストは数秘術の歴史から数字一つ一つの数の意味や占い方を完璧に身に着けた方に贈られる資格です。

    ヌメロロジスト資格を見る
  • ダウジング士®

    ダウジング士として、ダウジングの基本的な知識を有していることを認定されます。ダウジングと潜在意識、顕在意識の関係、ダウジングと深いかかわりのあるエネルギー、ペンデュラムの作り方、ダウジングチャートの使い方、ダウジングに適したコンディション、ダウジングを行う方法など、ダウジングに関する幅広い知識を有していることが証明されます。資格取得後は、ダウジング士として活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

    ダウジング士®資格を見る
  • ルノルマンカード士®

    ルノルマンカード士として、各ルノルマンカードの意味に関する知識を有していることが証明されます。例えば、それぞれのルノルマンカードに関するストーリー、代表的なキーワード、象徴するもの、ポジティブカード・ネガティブカード・ニュートラルカードのいずれか、グランタブローの際の位置から読む意味、他のカードと組み合わせた時の意味といった知識を有していることが証明されます。資格取得後は、ルノルマンカード士として活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

    ルノルマンカード士®資格を見る
  • サイキックヒーラー

    サイキックヒーラー

    サイキックを用いたセラピーやヒーリングの種類、クリスタルを使ったセラピー、アートセラピー、サイキックアタックの対処法、エネルギーヒーリングなどについて理解していることが証明されます。また、魂の繋がりやオーラを浄化する大切さなどの知識を有していることも証明される資格です。資格取得後は、サイキックヒーラーとして自宅やコミュニティでセッションを行うことができます。

    サイキックヒーラー資格を見る
  • 東洋占星術士

    東洋占星術士

    九星気学の始まり、陰陽、五行、十干十二支、八卦、九星定位置の名称と呼び方(五黄土星、一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星)、それぞれの九星の象意に関する知識を有していることが証明されます。資格取得後は、東洋占星術士として活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

    東洋占星術士資格を見る
  • 水晶占いアドバイザー

    水晶占いアドバイザー

    水晶占いアドバイザーとして、水晶を用いた占いに関する基本的な知識を持っていることが証明されます。水晶を用いた占いの種類や心構え、水晶を用いたリーディング法、水晶占いを行う際の瞑想法などについて理解していることが証明されます。また、水晶を用いたヒーリング法などの知識を有していることも証明される資格です。資格取得後は、水晶占いアドバイザーとして自宅やコミュニティでセッションを行うことができます。

    水晶占いアドバイザー資格を見る
  • 姓名鑑定士

    姓名鑑定士

    姓名鑑定士資格を見る
  • チャネリング士®

    チャネリング士として、チャネリングに関する基本的な知識を持っていることが証明されます。チャネラーのタイプや異次元の存在に関する知識、波動の高め方の知識を有し、メッセージの読み取り方、受け取り方などに関して理解していることが証明されます。資格取得後は、チャネリング士として自宅やコミュニティでセッションを行うことができます。

    チャネリング士®資格を見る
  • 守護天使アドバイザー®

    守護天使アドバイザーとして、守護天使に関する基本的な知識を持っていることが証明されます。守護霊と守護天使の違いや天使の階級、守護天使28種の特徴と役割などを理解していることが証明されます。また、自分の守護天使を知る方法や交信する方法、引き寄せる行動や去ってしまう行動などの知識を有していることも証明される資格です。資格取得後は、守護天使アドバイザーとして自宅やコミュニティでセッションを行うことができます。

    守護天使アドバイザー®資格を見る
  • 梅花心易アドバイザー®

    梅花心易アドバイザーとして、梅花心易に関する基本的な知識を持っていることが証明されます。梅花心易の注意点、掛の算出法、八卦や六十四掛などの知識を有し、梅花心易の占法や総合判断時の注意点などを理解していることが証明されます。資格取得後は、梅花心易アドバイザーとして自宅やコミュニティでセッションを行うことができます。

    梅花心易アドバイザー®資格を見る
  • 算命学アドバイザー®

    算命学アドバイザーとして、算命学に関する基本的な知識を有していることを証明する資格です。天中殺の種類や特徴、相性や人体図の読み取り方、位相法等に関して理解していることが求められます。
    資格取得後は、算命学アドバイザーとして自宅やコミュニティでセッションを行うことができます。

    算命学アドバイザー®資格を見る
  • 人相アドバイザー

    人相アドバイザーとして、人相に関する基本的な知識を有していることが証明される資格です。目や鼻、口などの基本的なパーツに関する知識や、開運につながる人相に関する知識など、実際に鑑定ができるまでの知識を有していることが求められます。

    人相アドバイザー資格を見る