【梅花心易資格】身の回りの数字で運命を占おう!人気2資格を紹介

【梅花心易資格】身の回りの数字で運命を占おう!人気2資格を紹介

記事作成日:2023.06.05
【梅花心易資格】身の回りの数字で運命を占おう!人気2資格を紹介

「梅花心易(ばいかしんえき)」は、約1,000年前の中国で生まれた、身の回りのあらゆる数字を用いて運命を占う方法です。

日本での知名度はさほど高くありませんが、道具を必要としない手軽さや、偶然目にした数字などから占い結果が導き出される面白さから、根強いファンの多い占術でもあります。

梅花心易資格は、梅花心易の基礎や占い方法などの専門的知識を身につけたものに与えられる資格です。
資格取得によって習得した知識は、自身や周りの人の運命を占うのに役立つのはもちろん、梅花心易のプロとして講師活動を行う際に存分に活かせます。

本記事では、おすすめの梅花心易資格やセミナー、相性の良い関連資格について解説します。
初心者におすすめの学習法もご紹介しますので、あわせてご覧ください。

目次

【梅花心易資格】コアな占いファンをも虜にする梅花心易の魅力とは?

梅花心易は、八卦(はっけ)や六十四卦(ろくじゅうしけ)の体系を基本とした易占法(えきせんほう)です。
年月日時や占おうとするその瞬間の周囲の物から数字を取って卦を立てる占術で、もとは梅花易数(ばいかえきすう)と呼ばれていました。

梅花心易は、中国の北宋の時代(紀元960年〜1127年)に邵雍(しょうよう 1011年〜1077年)という人物により作られたとされています。
梅花心易の名の由来には、「梅の花を見、心から易を立てる」からとられたとされる説や、梅花心易でも重要とされる五行学説の「五行」と、梅の花弁の数「五枚」をかけたとされる説などがあります。

あらゆる占術がある中、マイナーでありながらも根強いファンの多い梅花心易、その理由について考えてみましょう。

1-1人生をより豊かで意味深いものに変えてくれる

ひとはさまざまな事情で人生を占いたいと思ったり、占いに頼りたいと考えたりします。
その中で、もっとも多くの方が占いを受ける理由として胸に秘めているのが、「人生をより良くしたい」という思いです。

占いの結果にあらわれるのは、前向きな事ばかりではありません。
ただ、良くない兆候が見えたとしても、それを占いで認識できたことにより、これから起こる災難を避けたり、改善策を導き出したりするのに役立ちます。

梅花心易は、その時自身を取り巻いている数字で占うため、「今この瞬間」自分に必要な助言を受け取れます。
これからどこへ向かえばよいのか、今の自分に足りないものや手放すべきものは何なのかを知りたい方にとって、梅花心易は非常に魅力的な占いです。

1-2特別な道具を必要としない

梅花心易は、易占いから派生した占術です。

通常易占いでは、「筮竹」と呼ばれる棒や、筮竹を入れる「筮筒」、客に結果を示すための木片「算木」などの道具を使用します。
しかし梅花心易は、特別な道具を必要としません。
そのため、方法を身につけてしまえばどこでも手軽に占えます。

時間や場所を問わず占える点は、梅花心易の大きな魅力といえるでしょう。

1-3常に目の前の状況について占える

梅花心易では、身の回りのあらゆる数字が占いの要素になり得ます。

・目の前に並んだペットボトルの数
・偶然目にした商品の値段
・ふと覗き込んだ腕時計の時刻

これらの自分とは何ら関係のないと思われる数字が、実は自分の運命と深く関わっていると考えられているのです。

私たちの周りの数字は常に移り変わるため、結果はその時々で変化し、占い師も状況に応じて心ゆくまで占い続けられます。
手相や姓名判断のように一度きりで終わるのではなく、毎日、毎秒の変化を占いに反映させられる点に、梅花心易のほかとは異なる奥深さがあります。

おすすめ梅花心易資格はこちらの2資格!内容や試験の詳細を解説

おすすめ梅花心易資格はこちらの2資格!内容や試験の詳細を解説

梅花心易に関する知識を身につけることで取得できるおすすめの梅花心易資格は、以下の2つです。

・梅花心易アドバイザー
・梅花心易占術士

それぞれの資格で問われる内容や試験の基本情報について、詳しく解説します。

2-1梅花心易アドバイザー|日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)

梅花心易アドバイザーは、梅花心易に関する基本的な知識を有することを証明する資格です。
梅花心易の占法や総合判断時の注意点など、実際に占う際必要となる技術的な内容に関する理解も求められます。

資格取得後は、梅花心易アドバイザーとして自宅やコミュニティでセッションを行うこともできます。

【梅花心易アドバイザー資格検定試験の内容】
・梅花心易の注意点
・掛の算出法
・八卦や六十四掛 など

梅花心易アドバイザー資格検定試験の基本情報
受験資格 特になし
受験料 1万円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験(設定された5日間の試験期間内に解答し、協会宛に解答用紙を送付)
合格基準 70%以上の評価

試験期間は、偶数月20日〜25日の5日間です。

2-2梅花心易占術士|日本占い師協会(JFTA)

梅花心易占術士は、梅花心易に関する基本的な知識を有していることを認定する資格です。
歴史から掛の立て方まで、幅広い内容を問われます。

資格を取得することで、自宅やカルチャースクールで梅花心易の講師として活躍する道も開けます。

【梅花心易占術士資格認定試験の内容】
・梅花心易の歴史
・梅花心易の行い方
・先天法や三要応法
・掛の立て方
・六十四掛 など

梅花心易占術士資格認定試験の詳細
受験資格 特になし
受験料 1万円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験(設定された5日間の試験期間内に解答し、協会宛に解答用紙を送付)
合格基準 70%以上の評価

試験期間は梅花心易アドバイザー資格と同じく、偶数月20日〜25日の5日間です。

梅花心易資格に必要な知識が身につく!講座・セミナー3選

資格取得に必要な知識を身につける場としても活用できる、梅花心易に関する講座・セミナーを3つご紹介します。

それぞれ主催団体は異なりますが、講師を務めるのは3講座とも、梅花心易に精通する本場中国の占術師、易海陽光氏です。
講座内容も共通しているため、各団体の特徴と掲載されている受講料、申し込み方法などについて解説します。

受講を希望する場合は、各団体独自の特典や受講料を比較検討されることをおすすめします。

3-1梅花心易講座|一般社団法人日本易経協会

「一般社団法人日本易経協会」は、易経(易について体系的にまとめられた古代中国の書物)という学問を日本で広めるため、さまざまなセミナーをとおして会員に勉強の場を提供している団体です。
協会員による風水鑑定や梅花心易・四柱推命などの占いも受け付けています。

当協会では梅花心易講座のほか、以下の5つの講座が開催されています。

・易経精解講座
・四柱推命講座
・断易(六爻占い)講座
・風水師育成講座
・面相学講座

【梅花心易講座の内容】
・梅花心易の歴史
・基礎知識(八卦など)
・梅花心易の卦を立てる方法
・梅花心易の占い要領
・卦象直読法
・梅花心易を用いた5種の占い
・六爻占術とあわせた占術法 など

受講料や受講方法などの詳細は、公式サイト内のフォームよりお問い合わせください。

3-2Zoom梅花心易プロ養成|ChironSchool

「ChironSchool(カイロンスクール)」は、東京・秋田に校舎を構える、占術に対する理解と技術力を身につけられる占術学校です。
本場中国の占術家によるさまざまな講義が、対面・オンラインで開催されています。

Zoom梅花心易プロ養成は、Zoomで受講できるオンライン講義です。
1回6時間、全4回行われ、Zoomによる講義と事前に郵送されるテキストで梅花心易について学びます。
受講料は13万2,000円(税込)で、公式サイトにて受講申し込みが可能です。

講義は少人数制で行われ、自由に質問することもできます。

内容は、先にご紹介した「一般社団法人日本易経協会」の講座内容と同様です。

3-3梅花易数(梅花心易)講座|現代風水研究会

「現代風水研究会」は、古代中国で生まれた風水術を現代の環境に適合させるための手法について、研究・開発を行う団体です。
風水の初級・中級・上級講座や、方位術である奇門遁甲挨星法に関する知識を身につけるための講座などを開催しています。

梅花心易の講座に関しては、「現代風水研究会」の秘書長でもある易海陽光氏が講師を務めること、講座内容が「一般社団法人日本易経協会」の梅花心易講座と共通していること以外、詳細が公表されていません。

受講方法や日程については、メールにてお問い合わせください。

梅花心易アドバイザー(梅花心易資格)はこちら

梅花心易資格と相性抜群!おすすめ資格をピックアップ

梅花心易資格と相性抜群!おすすめ資格をピックアップ

占いに関する資格は、梅花心易資格以外にも数多く存在します。

ここでは、梅花心易資格と相性の良い占い資格の中から、6つをピックアップしてご紹介します。

4-1風水関連資格

傾倒する著名人が多いことでも知られる風水。

風水とは、気の流れをコントロールして運気を高める、自然の摂理から導き出された環境学のことを指します。
家を建てたり住まい探しを行ったりする際に、気運を高めるため風水を取り入れる方が多く、現代の日本人にとっても非常に身近な存在です。

風水に関する知識や、風水的な視点で鑑定を行える能力を有するものに与えられる資格としておすすめなのは、以下の2資格です。

風水セラピスト|日本占い師協会(JFTA)
風水鑑定士|日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)

資格を取得することで、風水の視点から空間づくりをアドバイスしたり、住宅鑑定を行ったりできます。

4-2九星気学関連資格

九星気学は、世の中に存在するエネルギー(気)を9つに分類し、性格や運勢、相性、吉方位などを導き出す占い方法です。
中国で生まれた陰陽・五行・干支などの考え方を受け継ぎ、明治時代に日本で体系化されたといわれています。

九星気学では、生まれた時の「気」がその人を運命づけると考えられているため、生年月日をもとに鑑定が行われます。

九星気学に関連する知識や開運法、東洋の占星術に関する知識などを有するものに与えられるおすすめの九星気学資格は、以下の2つです。

九星気学占術士|日本占い師協会(JFTA)
東洋占星術士|日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)

九星気学を利用して占うことで、人生の好調な時期や不調な時期の把握もできるため、重要な決断を行うタイミングを見極める際に、資格取得で身につけた知識を存分に活かせるでしょう。

4-3数秘術関連資格

数秘術(数秘学)は、数によって宇宙の真理を知ろうとする学問です。
「ピタゴラスの定理」で知られる古代ギリシャの数学者・哲学者、ピタゴラスが生み出した「ピタゴラス数秘術」がはじまりとされています。

数秘術では、誕生日や名前から「コアナンバー」と呼ばれる数字を割り出し、運命数を導き出すことで、性格や個性、目指すべき方向などを分析できます。
梅花心易と同じく特別な道具を必要とせず、生年月日がわからない場合は名前を手がかりに占うことも可能です。

数秘術に関する基礎知識や占い方を身につけたものに与えられるおすすめの資格は、以下の2つです。

数秘術鑑定士®|日本占い師協会(JFTA)
ヌメロロジスト|日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)

数秘術は、英語で「numerology(ヌメロロジー)」と呼ばれます。
数秘術では相手の考え方や興味の傾向の把握も行えるため、資格取得で身につけた知識は、取引先の考えを先読みすることが必要なビジネスシーンにおいても、大いに活用できるでしょう。

梅花心易アドバイザー(梅花心易資格)はこちら

梅花心易資格の取得・スキルの習得におすすめの勉強法

梅花心易資格の取得やスキルの習得には、以下の3つの勉強法がおすすめです。

・書籍などから独学で学ぶ
・セミナーや講習会に参加する
・通信講座を受講する

メリットやそれぞれの方法が向いている方の特徴について、詳しく解説します。

5-1書籍などから独学で学ぶ

インターネット通販サイトでもっとも高く評価されている鎗田宗准の著書「実践梅花心易」をはじめ、梅花心易に関する書籍は複数出版されています。
書籍での勉強はもっとも手軽に始められる方法ですが、資格取得に必要な内容を自分で絞り込み、効率よく学習を進めるのは容易ではありません。

梅花心易について初めて学ぶ方にはややハードルが高いため、あとにご紹介する2つの方法と組み合わせるなど、知識の定着や補強のために取り入れるのがよいでしょう。

5-2セミナーや講習会に参加する

梅花心易に関するセミナーや講習会に参加して、知識やスキルを身につける方法もあります。
直接講師に質問する機会が得られる講座もあるため、疑問を残すことなくスムーズに梅花心易について学べるでしょう。

ただ、風水の講座などと比べ梅花心易関連のセミナー・講習会は開催数が少なく、日時も限定されます。
セミナー参加のみで資格取得に必要なすべての知識の習得を目指した場合、トータルでかなりの時間を費やすことになるでしょう。

5-3通信講座を受講する

自分のペースでじっくり学びたい方には、通信講座の受講がおすすめです。

「SARAスクールジャパン」「諒設計アーキテクトラーニング」では、ご紹介した人気2資格「梅花心易アドバイザー」「梅花心易占術士」に関する内容を同時に学べる講座が開講されています。
さらに、「SARAスクールジャパン 梅花心易プラチナコース」「諒設計アーキテクトラーニング 梅花心易占術士W資格取得講座 スペシャル講座」なら、講座修了と課題提出のみで同時に2資格の取得が可能です。

わかりやすく丁寧に解説されたテキストを使用しながら1日30分、最短2ヶ月で資格取得に必要な知識を習得できるため、梅花心易について初めて学ぶ方も、安心して受講できるでしょう。

まとめ

梅花心易はタロット占いや手相占いのような知名度はないものの、身の回りのあらゆる数字が占う要素になるという魅力から、コアなファンが多い占術法のひとつです。

資格取得で身につけた知識は、自分の運勢を占うことや会話の話題作りに役立つだけでなく、占いやカウンセリングに関わる職にも活かせます。

梅花心易資格を取得する際は、「SARAスクールジャパン」「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座の受講がおすすめです。
梅花心易にはやや複雑な内容も含まれるため、通常習得するまでにある程度の時間が必要となりますが、テキストが非常にわかりやすく作られており、初心者でも着実に知識を身につけられます。

梅花心易資格を取得し、生活の中で手軽に占いを楽しみましょう。

上へ戻る